大好評! クッキングセミナーで作った透析食レシピ
掲載:2014年 vol.17
鳴門れんこんのおやき
- 材料(1人分)
- れんこん60g
- 豚ばら肉20g
- にんじん5g
- 大根50g
- しいたけ5g
- 卵10g
- 砂糖1g
- 塩0.4g
- 片栗粉8g
- 味付のり1枚
- サラダ油10g
- 青しそ1枚
- だしわりポン酢5cc
- れんこんチップ1枚
[A]
作り方
- れんこんは皮をむき、食感を残すために、フードカッターで粗めにすりおろす。
- にんじんはみじん切り、しいたけも石づきをはずし、みじん切りにしておく。
- 豚ばら肉は0.5cm幅に切って、Aの調味料で下味をつける。
- [1] に [2] と [3] を加えて混ぜ合わせ、卵、調味料を加えて小判形に形成する。
- 大根はおろし金ですりおろしておく。
- フライパンを熱してサラダ油をひき、 [4] の片面に味付のりをはりつけ、味付のりの面から中火で焼く。
こんがり焼き色がついたら、もう片面も焼く。
- 器に盛り付け、青しそ、大根おろし、れんこんチップを添える。
栄養成分
- エネルギー
- 241kcal
- タンパク質
- 7.0g
- 塩分
- 1.0g
- リン
- 130mg
- カリウム
- 492mg
▲ページトップへ